スロットのきほん

目押しができた方が良い理由とは どのくらい損するの?

 

こんにちは!エミです。

 

今回は目押しの重要性についてお話していきます。

 

スロットを始めて間もないころは、この「ぐるぐる回っているリールの特定の図柄を狙って止めるなんてぜったい無理~」と思うかもしれません。

 

実際、エミも初めはまったく見えませんでしたし、今でも、毎回ビタ押しができるかっていったら、たぶんできません (-_-;)

 

勝ち続けるためには、ビタ押しはできなくてもあまり問題はないようですが、毎回、チェリーやスイカなどの小役を取りこぼすと、結構な損失になるという例を挙げながら、目押しはできた方がいいという事を解説していきます。

 

(中にはビタ押しをする事によって、収支が上がる機種も存在します。)

 

目押しの練習方法などもお話ししますので、ぜひ、最後までご覧くださいね (^^)

 

どのくらい損をするのか

リールを止めるのに、まったく何も考えず適当にボタンを押す打ち方を、おやじ打ちとかフリー打ちと言います。

 

フリー打ちでもスロットはできますが、だいぶ損をする事になるんです。

 

リプレイや、ベルなどは、何も狙わなくても揃ってくれますが、チェリーやスイカなどは、リールの枠内に自力で止めないと、揃ってくれません

 

チェリーやスイカの払い出し枚数が、そのまま損失になってしまうのです。では、どのくらい損をするのか、ジャグラーを例にして見てみましょう。

 

ジャグラーの場合

ジャグラーシリーズは、左リールにBAR図柄を狙って、チェリーをフォローします。

 

  • ジャグラーのチェリー確率は1/33
  • リールは[4コマまですべる]という決まりがあり、フリー打ちだとチェリーを取りこぼす確率は1/3
  • 1時間に750回まわすと仮定すると、チェリーは22回成立
  • 22回中、1/3は取りこぼすとして、1時間に7回は取りこぼす
  • チェリーは1回につき2枚の払い出し=7回取りこぼすと14枚の損失=1時間280円の損失

 

ここまででは「なんだ、1時間にたった280円か~」と思う方もいるでしょう。しかし、ジャグラーを生涯、1回、1時間だけしか打たないという人は、あんまりいませんよね。

 

では次に、仕事帰りにジャグラーを2時間打った場合です。

 

  • 1か月、20日勤務している。
  • 2時間 × 20日 = 40時間
  • 280円 × 40時間 = 11,200円 (1か月の損失金額)
  • 11,200円 × 12か月 = 134,400円 (1年での損失金額)

 

いかがですか?びっくりする値段だと思いませんか?

 

「平日の稼働のほか、実は、休日も1日4時間くらいはジャグラーを打つ」なんていう方の損失金額は、なんと、年間 241,920円 にもなってしまいます。

 

読者さん
読者さん
え~!年間24万!?

 

エミ
エミ
ちょっとした金額ではないですね。私の本職の月給の1.5倍です…

 

リゼロの場合

6号機の代表的な機種リゼロの場合。

 

小役を取りこぼす可能性があるのは、中リールのスイカのみ。チェリーは内部的にリプレイフラグなので、取りこぼす心配はないのですが、問題はAT中です。

 

リゼロのATは純増8枚という、強烈なスピードを誇るものなのですが、押し順ナビの1回目を、青7か白7を狙わないと払い出しを受けられない仕様になっています。

 

という事は、最低でも大きい図柄や、7図柄が揃えられないと、まったく出玉が増えないという結果にもなりかねません。

 

ここまでで、いかに目押しが大事なことかは、わかっていただけたかと思います。
では、次に、目押しを行うにあたっての、ポイントをお話しします。

 

目押しのポイント

タイミングが大事

スロットのリールのコマ数は、21コマ以下と決まっています。
リールの回転速度にも決まりがあり、1周するのに約0.75秒です。

 

リールは、一定のリズムで回っています。見やすい大きな図柄が回ってくるテンポを「ハイ、ハイ、ハイ、ハイ」と刻んでみましょう。タイミングが取れれば良いのです

 

一度目押しができるようになれば、どの台も同じ決まりなので、すべての台で目押しができます。

 

なんとなく、やる気が出てきませんか?(^^)

 

スベリを活用する

さきほど、ジャグラーのところで、リールは4コマまですべる と言いましたが、これも、リール制御というスロットでの決まりの一つです。スベリと言ったりします。

 

「特定の場所でボタンを押してから、実際にリールが止まるまで4コマまで動かせる」という決まりなのですが、なぜこのような決まりがあるのでしょうか?

 

例えば、目押しが上手な人が、毎回ボーナスを狙って揃ってしまったら、ゲームとしては成り立ちません。目押しが上手な人しかコインが増えないのでは困りますね。

 

ボーナスのフラグが立っていないときに、ボーナス図柄を狙っても揃わないのは、このリール制御があるからです。

 

しかし、このスベリを利用して、目押しができる方法もあります。

 

チェリーやスイカは、大体どの機種でも、大きな図柄の近くにあります。【7】や【BAR】ですね。

 

この【7】や【BAR】を「リールの枠より少し上の場所で押す」と、もし、チェリーなどの小役のフラグが立っていた場合、スベリの効果で枠内に止まってくれるんです。

 

スベリは、下に4コマずれるので、早めに押さないと意味がありません

 

常に【BAR】を狙う

左リールの上・中段に必ず【BAR】などの大きい図柄を狙って、チェリーなどをフォローする打ち方をDDT打法と言います。小役を取りこぼさない打ち方ですね。

 

雑誌やネットでよく打ち方が載っていますが「枠上中段に〇〇を狙う」と書いてあることも多いと思います。これもDDT打法です。

 

沖ドキ2などではフリー打ちの方が多いのですが、エミは、沖ドキ2でも必ず【BAR】を狙っています。

 

めんどくさいかもしれませんが、スロットを打つときには、左リールはとりあえず【BAR】を狙って打つ。というのを、習慣にしてしまえば、必ず上達すると思います。

 

色や形で狙う

7図柄は、赤や青が多いので、色で識別するのも良いです。色で目押しをする事を色押しと言います。

 

白っぽい7もあります。この場合、他の図柄より光って見えることが多いので、その光を頼りに狙います。

 

7図柄は、他の図柄よりも大きいことも多いので、はみ出した部分を狙うのも良いでしょう。

 

練習あるのみ

エミも、初めは7図柄が全く見えず、とーっても苦労しました。

 

ノーマルタイプのエヴァが大好きで打っていましたが、あの大きな7図柄が全く見えませんでした。ボーナスが当たるのはうれしいのですが、当たっちゃうと揃えなければいけません。

 

特にノーマルタイプは、ボーナス図柄を揃えないとボーナスが始まらないので、隣の方に何回も「揃えましょうか?」と言ってもらい、とっても情けなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 

とにかく、打って打って打ちまくる。これが一番だと思います。そのうち、なんとなく押せるようになっています。エミでもできるようになったので、大丈夫です(^^)

 

それでは、どんな練習場所があるのか、お話ししていきましょう。

 

5スロや2スロで練習

エミが実践していたのがこれです。

 

低貸しには10スロもありますが、目押しの練習だったら、10スロでもちょっと高いかな~という印象です。

 

スロットは基本3枚掛けです。20スロでは1回まわすのに60円かかります。2回まわすだけで120円。ジュース1本買えてしまいます。

 

2スロだったら、1回まわすのに6円。5スロでは15円。練習目的なら、絶対安い方が良いですよね。失敗してもダメージは少ないです。

 

ゲーセンで練習

ゲームセンターにもスロットがあります。設定6確定台!なんていうのもありますよね。

 

エミ
エミ
エミは、ゲーセンの初代エウレカで、フリーズを引いたことがあります。

 

ただ、ゲームセンターでは、プラスになったとしても換金はできません。たとえ少ない金額でも、お金になるというのはモチベーションが上がるかもしれません。

 

借りるコインが、2スロや5スロよりも高いところもありますし、最新機種などは置いてないところも多いでしょう。

 

アプリで練習

これ、エミも買いました。

 

今は撤去されて打てなくなった台や、設定6の挙動を知りたい台などです。

 

今のアプリは大変良くできていて、実機とほぼ変わらないんですよね。音もそのままで、感動するレベル!1000円前後で手に入ります。

 

難点と言えば、ちっちゃいのでボタンを押しずらいこと。エミは、スロットアプリを使いたい為だけに、大きめのスマホを使っているのですが、それでも押しずらい。

 

でも、この押しずらさが功を奏して、ホールでの目押しがとーっても簡単に感じますよ。

 

まとめ

 

今回の記事をまとめると

 

まとめ
  • 目押しができないと、損をすることがある
  • 目押しにはポイントがある
  • 練習を重ねることで、誰でもできるようになる

 

ということです。

 

目押しができなくて、苦手意識を持ってしまう事もあるかもしれません。

 

でも、今は、目押しが必要ない機種もたくさんありますから、まずはスロットを楽しんで、その中で、できることから練習していけば良いと思います。

 

 

 

 

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です