スロットのきほん

データ機ってどうやって見るの?ポイントは4つだけ!

 

こんにちは!エミです。

 

今回は、ズバリ!データ機の見方です。

 

データ機とは、台の上に付いている、ボタンがついていて、数字がいっぱい表示されているもの。店舗ごとに違ったり、いろんな大きさのものがあったりします。

 

データ機には、色々とデータが載っています。たくさんの情報が見れる優れものなのですが、初心者さんからは

 

読者さん
読者さん
いっぱいあって、何を見たら良いのかわからない…

 

という声も聞こえてきます。

 

データ機を見るポイントをしっかり説明しますので、ぜひ、ご覧くださいね。

 

ポイントは4つ

データカウンターにはいろいろな情報が載っていますが、見るべきポイントはたったの4つです。

 

  1. ゲーム数
  2. 大当たり回数
  3. 小当たり回数
  4. 当たり履歴グラフ

 

色々な種類のデータカウンターがありますが、基本的な見方は全部同じなので、1回覚えてしまえば大丈夫です。

 

エミ
エミ
一つずつ、画像で説明していきますね。

 

ゲーム数(G数)

   こちらが、現在のゲーム数です。

 

朝イチ0Gからの数字、もしくは、前回の当たり以降の数字です。スロットを「1度まわす」と、ゲーム数が「1」づつ増えていきます。

 

大当たり回数(BB数)

こちらが、大当たり回数です。

 

大当たりは「BIG BONUS」とも言うので、略してBBと書かれることが多いです。

 

基本的に大当たり「BIG BONUS」を引くと、大当たり回数が「1」加算され、同時にゲーム数が「0」にリセットされます。

 

小当たり回数(RB数)

こちらが、小当たり回数です。

 

小当たりは「REGULAR BONUS」とも言うので、略してRBと書かれることが多いです。

 

こちらも、大当たりと同様、基本的に小当たり「REGULAR BONUS」を引くと、小当たり回数が「1」加算され、同時にゲーム数が「0」にリセットされます。

 

当たり履歴

こちらが、当たり履歴です。当たりの種類や、当たったゲーム数などがわかります。

 

ブロックの順番の意味
  • 一番左は「1回前の当たり」のデータ
  • 左から2個目は「2回前の当たり」のデータ
  • 左から3個目は「3回前の当たり」のデータ

※一番左に、現在のハマりゲーム数が表示される場合もあり

 

「ブロック下の色の違い」の意味
  • 赤色が大当たり
  • 黄色が小当たり

 

「緑色のブロック」の意味
  • 緑のブロックが1個のときは、当たったゲーム数が0~99Gの間
  • 緑のブロックが2個のときは、当たったゲーム数が100~199Gの間
  • 緑のブロックが3個のときは、当たったゲーム数が200~299Gの間

 

このような感じです。

 

では、違うデータ機の場合も見てみましょう。

 

データ機別の見方

データ機①

 

データ機②

 

AT機の場合

AT機の場合、表示方法が異なる場合があります

 

  • BB→CZ(チャンスゾーン)
  • RB→AT

 

または、

 

  • 表示なし→チャンスゾーン
  • BB→AT初当たり
  • RB→ATセット数

 

など、データ機によって色々です。

 

上の画像の機種は「絆2」です。比較的新しいデータ機なので、当たり履歴に「バジリスクタイム」「バジリスクチャンス」などの名称で表示されています。

 

そのお店での、機種ごとのデータの表示方法は、周りで当たっている人を観察して、必ず確認するようにしましょう。

 

まとめ

 

まとめ
  • データ機を見るポイントは4つ
  • データ機にはいろいろな種類があるが、表示されていることは同じ
  • AT機の表示方法に注意

 

データ機が見れるようになると、ある程度の情報は、その台を打っていなくてもわかるようになります。

 

始めのうちは、4つのポイントだけわかれば大丈夫ですので、色々なデータ機を見てみてくださいね。

 

 

 

 

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です